11/10 1:00頃送ってくださった方へ
コメントありがとうございます
そうですね。あれはどう見てもル○バとア○モです
子供の具合ですが、おかげさまで今のところ特に発作などは起きていません。
猫の毛は厄介なので掃除頻度増やしました。
大根が良いんですね!情報ありがとうございます
ちょっと調べたら大根に蜂蜜をかけたエキスが喉に良いらしいですね。
(乳児は蜂蜜NGらしいのですが、子供はもう二歳なので大丈夫そうです)
風邪気味の時にあげてみようと思います。
就寝時に咳が出るときは玉ねぎを切ったものを枕元に置くと良い、とかも聞きました。
とにかく発作が出ないように注意しながら過ごすしかないようで、気を付けたいと思います。
ザリガニは最近寒いので隠れた?のか見当たらず、子供は「ザリガニいなくなっちゃった」を
呪文のように唱えながら散歩しています…。
秋も深まり、そろそろ冬の気配を感じます。
風邪などひかないようにしたいですね。
相変わらずの遅遅更新ですが、頑張りたいと思います。

そうですね。あれはどう見てもル○バとア○モです

子供の具合ですが、おかげさまで今のところ特に発作などは起きていません。
猫の毛は厄介なので掃除頻度増やしました。
大根が良いんですね!情報ありがとうございます

ちょっと調べたら大根に蜂蜜をかけたエキスが喉に良いらしいですね。
(乳児は蜂蜜NGらしいのですが、子供はもう二歳なので大丈夫そうです)
風邪気味の時にあげてみようと思います。
就寝時に咳が出るときは玉ねぎを切ったものを枕元に置くと良い、とかも聞きました。
とにかく発作が出ないように注意しながら過ごすしかないようで、気を付けたいと思います。
ザリガニは最近寒いので隠れた?のか見当たらず、子供は「ザリガニいなくなっちゃった」を
呪文のように唱えながら散歩しています…。
秋も深まり、そろそろ冬の気配を感じます。
風邪などひかないようにしたいですね。
相変わらずの遅遅更新ですが、頑張りたいと思います。
